R2年度認定こども園 四ツ小屋 自己評価(抜粋)
令和2年度に行ったアンケートに基づき、認定こども園四ツ小屋の自己評価(抜粋)を作成しましたので掲載いたします。
下記をご覧ください。
評価項目結果
評価項目 |
取り組み状況 |
取り組み状況
保護者評価グラフ
(アンケート) |
教育目標について |
- 教育・保育目標は、園や地域の特色を活かして設定できている。
- 目標の姿に向かって、子どもの育ちを支えていこうとする保育教諭の意識の向上がみられてきている。
- コロナ禍で行事の変更や延期があったことで、保護者へ伝える機会が少なかった。
どのような状況でも、保護者に園の思いや考えを伝える工夫が必要である。
|
園目標 |
保育について |
- コロナ禍でも、日々の子どもたちの生活を保障し、計画的に成長を支えてきた。
- 園内研修を通して、五感を刺激され心を動かされる体験とはどのようなことかを話し合い、計画を立案し、遊びの中で子どもたちの育ちに繋がるような保育を充実させてきた。
|
幼児理解
|
行事について |
- コロナ禍で例年通りの行事の進め方は出来なかったが、園の行事の指標を作成し、子どもたちが様々な経験が出来るように考え、方法を工夫しながら取り組んできた。
- 行事を通して、子どもたちにどのような育ちが見られるか、子どもの自己表現の場を保障し、その成長を保護者に伝えるようにした。
- 1号、2号、3号認定の人数の変更もあり、行事の持ち方(日時、進め方)の変更や工夫も考慮していく必要がある。
|
行事
|
保健・安全指導 |
- 感染症が出た時には、園のHP、玄関に掲示して保護者に伝えるようにした。今後も迅速に対応し、保護者が子どもの体調、受診した際の情報として活用できるよう、心がけていきたい。
- 園内の衛生管理をしっかりと行い、感染症対策で手洗い・除菌・消毒等の徹底をしていく。
- 玄関の施錠をしっかりと行い、防犯対策・訓練をしっかりと実施していく。
|
安全対策
|
施設・設備 |
- 園庭の整備を行い、子どもたちの動線を考えた遊具の配置や遊具の設営・購入の検討をしていく。
|
|
家庭・地域社会との連携 |
- 新型コロナウイルス感染症が流行している中でも、対策を取りながら園内の行事を行うことができた。その都度園の指標を示し、保護者の理解を得ながら進めることができた。
- 保護者一人ひとりにしっかりと寄り添った対応をこれからも心掛けていく。
|
保護者との連携
地域との連携
|
子育て支援の推進 |
- 新型コロナウイルス感染症の流行で、クラスごとの参観に変更し、保護者の不安に対応した。今後も保護者の就労状況を踏まえながら、検討・対応していく。
- 書面、口頭あわせて具体的に状況を説明し、伝わるようにしていきたい。
- 未就園児の参加者が年々減少しているが、HPやポスターを利用して発信していく。
|
話しやすい環境
相談体制
|
情報の発信 |
- HPや掲示から諸連絡が保護者に伝わるよう、今後も更新を行っていく。
- 緊急連絡メールを更新し、有事の際にはしっかりと保護者へ届くよう改善した。
|
情報の発信
|