園からのお知らせ
NEWS

落花生の苗植えについて

植え方の指導を真剣に聞きます。

上手にポットから出せました!

お友だちと協力して植えます。

「おおきくおおきくおおきくなあれ♪」

7月頃には黄色い花が咲くそうです。

6月3日(木)落花生の苗植えに行ってきました。
場所は四ツ小屋の地域の方の畑をお借りしています。

天気にも恵まれ、急な気温の上昇に体も慣れないですが、初夏の風が気持ちよく、水分補給をしながら植えることを頑張りました!

植え方の説明を聞き、子どもたちもいざ挑戦!苗のポットをひっくり返すことで崩れてしまうのではないかと恐る恐る取り掛かる子どもたち。一人4~5つの苗を植えたのですが、大人の手を借りて教えてもらううちにコツをつかみ、3つ目あたりからは自分でできるようになっていました。

落花生の収穫は例年通りであれば10月の上旬です。それまでは地域の方々に管理をお願いするので、子どもたちはしっかりと「おおきくなあれ♪」のおまじないをして落花生の生長を願うのでした。収穫が待ち遠しいですね。

地域の方々と触れ合う、植物や自然と触れ合う、たくさんの経験が子どもたちの豊かな育ちへと繋がりますように。。
 

    今月の園だより
    園開放について