山から来た鬼と記念写真。
さあ! 出発!
怖くて泣いてしまう子もいましたが、
「鬼は外!」と元気よく豆をまき
最後は抱っこしてもらい、鬼さんと
仲良くなりました。
げんき組さんは、罠を駆使して、
鬼退治!最後はポーズを決めて
がんばり組さんは、強かった!!
その元気で鬼退治。
がんばり組では、鬼が横に寝そべって
記念写真
ホールでみんなで歌や手遊び、
踊りを踊って、節分の行事を
楽しみました
2月2日(火) 節分の行事を行いました(以上児)
「鬼は外! 福は内!」
子どもたちの元気な声が園内に響きました。
自分の中の“泣き虫鬼”、“おこりんぼう鬼”、
“いじわる鬼”等を豆を まいて退治しました。
園には、今年も山から鬼がやってきて、
「いじわるな子どもはどこだ」「泣いている子どもはいるか」
「給食を食べない子どもはいないか」 等とクラスへ・・・。
子どもたちは鬼の怒りをおさめるために、踊りを準備したり剣を
準備したり、罠を準備したり、フライパンを準備したり、
大きな豆を 準備したり今日の日のために準備を万端にしてきました。
意地悪はしません。よいこになりますと約束して、鬼は帰っていきました。